2017/08/31
生き様がお顔を作る
仕事とプライベートの両立。 女子には最大の課題ではないでしょうか? 大人気の広瀬すずちゃんが、「最近遊んでない…」とTVでつぶやいていました。 19歳だったら、普通、遊ぶのが仕事でしょ!! っとTVに話かける小顔の母(そろそろ50…)(笑)必ず長時間のバスタイムを確保
私の場合は、バスタイムは2時間コース
洗濯、ヘアカット、ヘナタイム、ホットジェルパック揉みだし、韓国あかすりで足趾角質の除去。
この家を設計した時に浴室にはこだわったのです。テレビとスパをつけてもらいました。
私の部屋です。
最後は浴室の清掃で終了。
入浴剤は、エプセムソルトが主流。たまに日本酒もいれますが、有害ミネラルの追い出しとミネラル補給は重要ですから。
入浴中は、足趾のエクササイズです。
パー・グー・チョキ・前チョキ・裏チョキ交互にどうぞ♪
入浴中は下肢のマッサージ。股関節のストレッチ。
気になる鏡を拭きふき。ガラス窓を拭き、床を拭き、扉を拭き、家事エクササイズで、エネルギー消費。
これぞ主婦の知恵。もちろん頭はヘナりながらです。全部ながらぞくができるのは女脳ですね!
脳梁という右脳と左脳の架け橋が太いって素敵だと思うわけです。
皆さんはこんなことはしなくてよいですからとにもかくにもお風呂は必ず湯船につかってくださいね!!
巡りの悪い人はお顔まで栄養素が全く届きませんから。
シミ・しわなどお顔のトラブル解消は長風呂です。
これは基本のき!です。
今日サロンにいらした方にも、何度もそんなことをしつこく言ってしまいました。
美生活についてもっと書きたかったのですが、バスタイムで終わりにしようかな(笑)
あまりしつこいと思われても…。
もう遅いでしょうかね。